世界初! 【散気管の10年保証】を開始いたします

OHRエアレーターは、世にデビューさせてから40年を超えていますが、「10年経っても15年経っても、ノーメンテナンスで使い続けられる」と公言しているとおりであることを、数々の現場で実証してまいりました。例を挙げますと……

  • A) 4年ごとに槽から水抜きして、19年間にわたってOHRエアレーターに目詰まりや磨耗が無いことをチェックし続けたケース【K社U工場】
  • B) 18年間使ったOHRエアレーターを、旧工場から新工場へ移して使い続けたケース【M社T工場からC工場へ移設】
  • C) 26年間使い続けてまだ使える状態ではあるが、もう十分に使い込んだので、新品のOHRエアレーターに差し替えたケース【D社C工場】

他社の散気管広告には、「目詰まりしない」「ノーメンテンス」というPRが溢れていますが、そういった散気管を導入した会社から「実際には目詰まりして困っている」という報告をいくつも受けています。
また目詰まりに関連するものだけではなく、実排水では絶対にあり得ない酸素溶解効率の高さをPRしている散気管もあります。嘘のPRに騙されてしまった排水処理の現場の方々から日々SOSの連絡を受ける我々は、苦々しい思いを長年して参りました。

そこでこの度、OHRエアレーターの比類ない長寿命を明確化する目的で、世界初の【散気管の10年保証】を開始します。
実はもう何年も前から実質的に10年保証を行ってまいりましたが、それを正式に対外告知することと致しました。具体的な保証内容を、以下にご説明致します。

10年保証サービスの流れ

設置後10年間で、目詰り・破損等、正常に使用できない状態に陥った場合、新品を無償提供します

10年保証は無料サービスです。10年保証の起算日把握と保証書発行のために、OHRエアレーターの使用開始日を必ずお知らせください。電話やメールで日付をお知らせいただければ結構です。
使用開始日から起算して10年経過日までに、目詰まりや破損など、散気管の構造上の不具合(欠陥)によって正常に使用できない状態に陥った場合、新品を無償でご提供致します。

※交換工事代はご負担ください。対象槽の上がオープン構造の場合、OHRエアレーターは水抜き無し&アンカー止めなしで設置できますから、万が一交換する場合でも費用はさほどかかりません。
10年保証図

10年保証の対象となる排水条件/対象外の排水条件

ほとんどのケースが保証対象です。しかし特殊な排水条件の場合は保証対象外になります。代表的な保証対象/対象外の例は以下ご確認いただき、個別具体的にはお問い合わせください。

保証対象の例:
(1)畜産排水(養豚・養牛の糞尿汚水)など、高濃度BODの場合
➜OHRエアレーターは、例えば養豚の糞尿排水(糞尿混合状態でBOD20,000mg/L)であっても目詰まりなし&ノーメンテナンスです。
(2)流動担体と組み合わせて使う場合
➜これまでに幾つかの流動担体と組み合わせて使われていますので、基本的には問題ありません。ただし新規形状・材質のものなど、未経験のものもありますので、流動担体と組み合わせて使う場合は必ずご相談ください。
(3)MLSS(微生物濃度)が非常に濃い場合
➜OHRエアレーターはMLSS濃度が20,000〜30,000mg/Lでも、目詰まりなし&ノーメンテナンスです。
(4)間欠運転を行う場合 (※間欠運転とは、一定時間ごとに、ブロワーON/OFFを繰り返す曝気プログラムのこと)
➜1週間に1度というような、過酷な間欠運転を行っても、OHRエアレーターは目詰まりなし&ノーメンテナンスです。
保証対象外となり得る例:
(1)排水の中に高濃度で消石灰が含まれているというような、一般的な排水処理条件とかけ離れている場合
➜上記実績Aでは、高濃度の消石灰が含まれた排水(15,000mg/LのMLSSのうち、30%が消石灰)で19年間使われました。つまり大量の消石灰が含まれた排水であっても、目詰まりしませんでした。しかし排水の基質の変化など、当方の責に帰さない理由で、突如として目詰まりやスケーリングが発生することがあり得るため、保証はできません。
(2)シリカ、鉄粉、活性炭の微粉など、高硬度の磨耗性微粉体が排水に多量に含まれている場合
➜OHRエアレーター AE-130N型は、タルク(鉱石を微粉砕した無機粉末)が30%入った特殊ポリプロピレン材で作られています。最大限、磨耗・腐食に耐えるよう設計されていますが、工場で原材料として高硬度の磨耗性微粉体を使っていて、それが排水に混入するようなケースでは、磨耗なしを保証できません。OHRエアレーター内部では流体が激しくミキシングされるためです。個別具体的に、事前の協議やテストにゆだねられる性格のものですので、ご理解ください。
➜なお、製造工程で使用する珪藻土やパーライトが多量に曝気槽に入っている中で、丸1年間の実地テストを行って磨耗ゼロを確認した事例があります。OHRエアレーターの磨耗への耐性は、かなり強いといえます。
(3)その他、一般的な排水処理条件を逸脱する場合
➜OHRエアレーターは微生物処理に限らず、化学反応用途(例:脱気、中和・pH調整、その他の気−液反応)にも積極的に使われます。OHRエアレーターが対象とする排水は多種多様であり、含有成分も千差万別かつ複合的です。OHRエアレーター AE-130N型はタルク30%入りポリプロピレンで作られており、幅広い耐食性を有していますので、一般的な排水条件であればなんら問題ありませんが、排水中にポリプロピレン材を侵す成分が含まれている場合は、それが例え微量であっても、長年に渡って使用するとダメージを及ぼすおそれがあります。他の材質での製作も可能ですから、お気軽にご相談ください。
(4)設置現場が外国である場合
➜万が一トラブルがあった場合に、当社が現場に出向いて実地確認することが困難であるため、10年保証は日本国内に限らせていただきます。
(5)当社が描いた配置プラン図に従って設置いただかなかった場合
➜当社では個別案件ごとに、必ず配置プラン図を描かせていただきます。散気管の性能を十分に発揮するには、最適な配置が不可欠であるためです。もし当社の設計どおりに設置いただけなかった場合には、保証の対象外となります。
(6)OHRエアレーターにトラブルが起きた場合、原因究明にご協力いただけない場合
➜10年保証の最大の目的は、お客様の排水処理システムを安定化させることですから、トラブルの原因究明にはお客様のご協力をお願い致します。本サービスは、お客様の原因究明へのご協力なしに、新品をご提供し続けることをお約束する趣旨ではありません。